コンサルティング事業

Management Consulting

Clear Path to Success Clear Path to Success Clear Path to Success Clear Path to Success

『瞬間接着剤が1~2滴だけほしい』というニーズにお応えする、当社ならではのコンサルティングサービス。企業経営全体に関わるコンサルティングも可能ですが、例えば、「システム導入時のセットアップとキッティングだけお願いしたい」や「契約書作成のドラフト版を一緒に考えてほしい」、「工場の製造効率を改善したい」など、「ここだけ」「少しだけ」必要なサポートを柔軟にご提供いたします。事業領域・部門問わずご支援させていただきますので、お気軽に弊社担当までご相談ください。

事業紹介

「ヒト・プロセス・情報」の分野について支援いたします。

  • プロセス最適化支援(生産性向上支援)
  • 業務別スポットコンサルティング
  • BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)支援
  • 人材育成研修支援(階層別研修・チームビルディングなど)
  • 伴走型人材育成支援
  • 海外進出人材育成支援(研修(グローバルマインドセット等)、海外企業での研修・留職・インターンシップ等)
  • 外国人人材への研修(外国語で学ぶ日本の商習慣など)
  • 制度設計・採用支援
  • システム開発・導入支援
  • 補助金・助成金活用支援
  • ファイナンシャルプランナーによるマネープランニング支援

講師/コンサルタントの紹介

JOE HUG (ジョー・ハグ)

情報経営イノベーション専門職大学(IU) 常勤教員
企業コンサルタント/ 財務アナリスト

教育博士(EdD)(南カリフォルニア大学)をはじめ、経営学修士(MBA)、EMBA、理学士など数多くの資格を有する。博士論文の主題は、「起業家プログラムで教員を育成する方法」および「アクティブラーニングの文脈における探究」。また、アメリカ海軍に約20年間勤務していた経験があり、医療サポートスタッフとして海外派遣に携わった経験を持つ。現在は、教育者として日米の大学(院) レベルの講義や、ビジネスアナリスト、コンサルタント、スタートアップ企業のインキュベーターやアクセラレーターとしても幅広く活躍中。語学教育(英語)分野においても活躍中。

Rupert Breheny
(ルパート・ブレヘニー)

Ai技術コンサルタント/ 元Googleプロダクトマネージャー

グーグルでは16年以上にわたり、プロダクトマネージャー、プログラムマネージャー、ソリューションコンサルタントなどを歴任し、Ai開発を推進してきた。現在、AIの業務活用推進やメタバースのコミュニティ構築を支援。また、スタートアップ・アドバイザーとして、企業戦略に合わせて業務安定化へのプロセス最適化支援も行っている。

特に、Aiによる映像制作プログラム開発などを得意分野とする。主な講演内容: Aiと共に創る未来Aiは子どもたちに何をもたらすのか?

世界のAi開発最前線(特に画像生成Ai分野)グローバルなプロジェクト推進手法(実践編) / 国境を超えたマネジメント

山﨑達璽(やまざきたつじ)

映画監督/映像ディレクター/ Film Educator 日本映画監督協会会員/ 日本映画学会会員/ 歌舞伎学会会員

名古屋市出身。日本大学藝術学部映画学科監督コース卒、同大学院芸術学研究科映像芸術専攻(修士課程)修了。

大学の卒業制作『夢二人形』が第52回カンヌ国際映画祭シネフォンダシオン部門にノミネートされ、映画監督デビュー。映像制作を通じてクリエイティビティを引き出すFilm Educationを提唱。学校法人の依頼から30以上の教育機関と連携して、40以上のワークショップや授業プログラムを実践。また、企業に向けてのリスキリング(映像制作等)や課題解決型研修を実施。主な作品:映画:夢二人形(1998)、宮城野(2008) Amazonプライムで配信中

SRINIVASA NAIK (スリニバサナイク)

海外進出コンサルタント(インドコーディネーター) 現:カントリーヘッド/セールスディレクター

インドへの進出におけるメリットや留意点、さらには現地での商習慣などセールス面での進出・連携に精通。インドの経済事情等のセミナー講師としても活躍。インド(ムンバイ・バンガロール)および日本の外資系企業で、セールスコンサルティングを実施。世界的なIT・ソフトウェア企業で17年間勤務し要職を歴任。ソフトウェア・ソリューションやサービス、ツールに技術的な能力があり、精通している。アプリケーション・サービス、インフラストラクチャー・サービス、エンジニアリング・サービス等の国際取引販売実績もある。グローバル市場におけるビジネス・パートナーシップの構築、異文化チームとの協働などセールスマネジメントについても高い評価を得ている。講師事例: インド市場開拓におけるFAQ 他多数

松倉由紀(まつくらゆき)

キャリア教育コーディネーター/ 教育研修プランナーキャリアコンサルタント(国家資格)

長野県出身。大学卒業後、小売業、大手通信教育会社、人材派遣会社、コンサルティングファームを経て、2011年からフリーランスのキャリア教育コーディネーター・キャリアコンサルタントとして活動を開始。キャリア教育コーディネーター育成・評価制度の設計・立ち上げから参画し、人材育成を行なっている。行政・企業と連携し、小中高・大学生向けのキャリア教育プログラム・教材の制作運営支援、個別のキャリア開発支援、その他、デザインワークとして、探究授業をサポートするカードゲーム「偏愛トピック研究所」の企画・制作を行う。第10期東京都生涯学習審議会委員、2018年より内閣府知財創造教育推進コンソーシアム検討委員。大学でのキャリアコンサルタントとしても活躍中。

菅野 真(かんの まこと)

税理士/業務改善コンサルタント

一般企業の経理部で12年間勤務した後、会計業界に転身。税理士法人等で13年勤務。税理士として、幅広い職種の法人に対し、これまでの経験と知識を活かし、各種申告書の作成や税金の計画、経理助言など、税理士として必要なサービスを適切でタイムリーな形で提供を行う。
特に、基幹システム(原価管理システム等)の仕様制作経験を持ち、電子申告によるペーパーレス化や社内業務RPA転換などで、効率化や会計データ収集、整理・分析に精通し、効率的なデータ管理と正確な帳簿作成を得意分野とする。現在は「経理DX化伴走サービス」として会計ソフトやクラウドシステムの活用による会計業務のデジタル化サービスを提供。企業の成長と効率化に貢献。

その他、当社所属の国家資格保有コンサルタント(弁護士・公認会計士・税理士・司法書士・中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士など)が必要に応じてチームを編成し、貴社のご支援をします。

所属コンサルタント:12名(2024年4月時点)

当社の強み

様々な分野のプロフェッショナルが、
貴社の特性に合わせて最適な解決策をご提案します

当社は、国家資格保持者を中心に、コンサルティング実績のあるメンバーが企業の課題解決をサポートします。各分野の業務に精通しているリーダークラスの人材がスポット的(プロジェクトベースや短期間構築等)にBPO対応にあたることで、総合的な経営支援よりもリーズナブルなご支援が可能。

また、中小企業診断士、税理士、社会保険労務士、公認会計士、弁護士、司法書士、行政書士などの専門的なサポートチームにより、お客さまのニーズに合う最適な解決策をご提案します。

 

当社は、企業全体への支援に加え、従業員一人ひとりにカスタマイズしたサポートを行うことで、経営者も従業員も幸せになれるような支援をご提供します。

従業員の皆さまには、福利厚生の一環として、ファイナンシャルプランナーによる個別のマネープランニング相談を実施。併せて、経験豊富なキャリアコンサルタントが、キャリアパス構築や離職防止支援など従業員の方に直接価値を提供できる支援も行います。

 

また中小企業では、専属のシステム部門や管理部門を設けず、他部署で兼任しているケースが多くあります。事業規模の拡大に専門人材の採用・育成が追い付かない状況下で、一時的にご支援することで事業のブースター(発射台)としてもご活用いただけます。

支援事例

スポットコンサルティング

「ここだけ」という施策ごとに絞った相談ができる費用対効果の高い仕組みを提供します。

BPO/業務アウトソーシング

システム導入など一時的なご支援も可能。業務移行を見据えた効果的な運用体制を構築します。

専門家による従業員向け個別支援

従業員へのマネープランニング支援など、従業員が自発的に考える契機になる個別支援をご提供。

補助金・助成金支援

企業が行おうとしている事業内容をヒアリングし、最適な補助金や助成金を提案します。