イクシルでは、未来を担う学生の学びを応援しています。グローバルに活躍したい学生を支援する「トビタテ!留学JAPAN」奨学金検索ページをご紹介します。
今回は、FASID奨学金プログラムのご案内です。国内外の大学院に進学したい社会人学生が対象となります。
FASID(財団法人国際開発機構)は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、国際社会で活躍する人材を育成しています。その一環として、優秀な学生が海外で専門的な学びを深めるための奨学金を提供しています。
【FASID奨学金プログラムの概要】
対象者:国際開発分野に関心があり、指定の大学院プログラムで学ぶ意欲のある方
支援内容:学費、生活費、渡航費などの支援
目的:国際協力や開発分野の高度な専門知識を身につけ、社会に貢献する人材を育成
【応募条件】
以下のすべてを満たす方
(1)大学院在籍者または当財団が承認した大学院から入学許可を得て、2026年3月31日迄に正規課程において修学を開始する計画の方。
(2)日本国籍 (外国籍保有者を除く)。
(3)博士号取得後は、国際開発関連分野の実務者として働く意思のある方。
【おすすめポイント】
■専門分野に特化した支援
国際協力や開発学といった分野に特化し、持続可能な開発や貧困削減、環境保護、ジェンダー平等といった国際的課題に取り組むための高度な知識とスキルを習得できます。特に、大学院での研究や実践的なプロジェクトに集中したい方にとって最適な支援プログラムです。
■広がるグローバルネットワーク
奨学金を通じて、同じ志を持つ世界中の仲間や国際開発の第一線で活躍する専門家と出会うチャンスがあります。これにより、学問やキャリアの相談だけでなく、将来の協働プロジェクトの可能性も広がります。卒業後も続くネットワークは、あなたのキャリアを支える大きな財産となるでしょう。
■キャリアの未来を強力にサポート
FASID奨学金プログラムは、卒業後の具体的なキャリアパスも視野に入れています。例えば、国際連合や世界銀行などの国際機関、JICA(国際協力機構)をはじめとした政府機関、または途上国支援に携わるNGOでの活躍が期待されます。さらに、現場での実務経験や学術的な成果が評価されることで、専門家としてのポジションを獲得する可能性も広がります。
【詳細情報はこちら】
FASID奨学金プログラムに関する詳細や応募方法については、以下の公式ページをご覧ください。
FASID奨学金プログラム公式サイト
===================
「トビタテ!留学JAPAN」奨学金検索ページ
→海外体験プログラムや留学の奨学金、公的支援(費用減免など)のあるプログラムが探せます!
ぜひご覧ください。